Mendeley『社会学評論スタイルガイド(第3版)』(ほぼ)準拠引用CSLを作った
はじめに 文献管理ソフトでMendeleyを使っています。でも、日本語対応ぜんぜんしてません。そこで、日本語文献用にCSL編集を行いました。Visual editor を使いながら試行錯誤しただけで、プログラムに関しては…
ダイモンのあっちゃん(糸数温子)の個人サイトです。
はじめに 文献管理ソフトでMendeleyを使っています。でも、日本語対応ぜんぜんしてません。そこで、日本語文献用にCSL編集を行いました。Visual editor を使いながら試行錯誤しただけで、プログラムに関しては…
地味な仕事をする人は、市民活動の場に沢山いて困ることはない。 それにだいたい地味な仕事がめんどくさいというのが大半の悩みだと思う。 何か社会に役に立ちそうなこととか思いついても個人では限界があるので、 先人に学ぶのがいい…
RBCiラジオ(琉球放送)朝の情報番組「アップ!!」(月〜金:7:00~10:00頃)内のコーナー「あっちゃんの月曜社会科0.5校時」(月:8:36分頃)の過去放送回をまとめています。気が向いたときに更新します! ■最新…
今回、〈沖縄セーフティネット協議会「新型コロナウイルス後の世界を見据えた「貧困対策と社会保障」に関する公開質問状」2020〉サイトを作成した。 ○ペライチとWixの併用 ペライチ、WIXを併用した公開サイトにして、ペライ…
2020は、公開質問状を作成した経緯からペライチを活用した。メール登録だけで良かったからだ。 ブログ形式でも良かったが、単発のイベントのつもりで作りやすいものを選んだ。ブログは、色々と初期設定がややこしく感じていた部分も…